仕事において大切にしていることは?
何よりも「誤出荷をしないこと」を意識しています。どれだけ効率よく作業を進めても、誤出荷があればお客様や会社に迷惑をかけてしまい、場合によっては取引がなくなることもあります。そのため、日々の確認作業を丁寧に行うことがとても重要です。大きなミスを未然に防ぐために、正確さと慎重さを常に意識することが、自分自身の信頼にもつながると考えています。
応募を検討される方へ一言
働くうえで大切なのは、社内や自分のチーム内でしっかりコミュニケーションをとることです。日々の業務で困ったことや忙しくて手が回らない時も、普段からのコミュニケーションがあれば、周りに相談しやすく、助けてもらいやすくなります。チームで協力しながら業務を進める環境なので、積極的に声をかけ合うことを心がけると良いと思います。

私のオフタイム
スポーツで体を動かすのが大好きで、野球やゴルフ、釣り、スノーボードなどさまざまなスポーツに取り組んでいます。ゴルフは始めて2年ほどでまだ練習中ですが、社長や同僚と一緒にホールを回ることもあり、楽しみながら腕を磨いています。体を動かして気持ちをリフレッシュするとともに、仲間との交流も楽しめる良い機会になっています。

入社したきっかけは?
前職も倉庫業に携わっていましたが、前の会社の所長から「泉倉庫で人員を募集しているらしい」と教えてもらい、興味を持ったのがきっかけです。これまでの経験を活かせる環境だと思い、応募を決めました。
前職では、仕入れから配達まで全て自分たちで行う小規模な事業でしたので、取り扱う製品も軽トラックで運べる量が中心で、配送業務も自分たちで担当していました。泉倉庫に入社してみると、規模の大きな倉庫で組織的に業務が行われ、配送は専任のドライバーが担当してくれるため、倉庫管理業務に集中できます。さらに、取り扱う商品の種類も豊富で、資格の保有が必須な危険物の管理なども任されることがあり、これまでの経験を活かしながら日々成長できる環境だと感じています。
どんな仕事を担当されていますか?
主に、担当倉庫の在庫管理を行っています。自分が担当している倉庫の空き状況や入庫・出庫の予定を把握し、どこに何があるかを頭の中で正確に管理することが求められます。限られたスペースの中で効率よく荷物を配置する作業は、まるでパズルを解くような感覚で、頭をフル回転させながら進めるのがやりがいです。
また、取り扱う商品の種類は多く、中にはデリケートなものもあるため、在庫の管理や整理には常に細心の注意を払っています。日々倉庫内の状況を把握しながら、「どうすればより効率的に作業できるか」を考え、実行していくことが、この仕事の面白さだと感じています。