仕事において大切にしていることは?
自分私が一番大切にしているのは、「確認を怠らないこと」です。以前、メーカーから届いた商品を検品していたとき、普段扱っているものと太さが違うように感じました。そこで念入りに確認したところ、やはり規格外の不良品であることが分かりました。もしそのまま梱包して出荷していたら、大きなトラブルにつながっていたかもしれません。出荷前に発見できたことで、誤出荷を防ぐことができました。
日々の確認作業が、安心してお任せいただける信頼につながっているのだと、改めて感じています。
応募を検討される方へ一言
泉倉庫で働くスタッフは皆さんとても優しく、女性でも安心して働ける環境が整っています。子育て中の私にとって、時短勤務に加え、子どもの急な体調不良などで休まなければならないこともありますが、そのたびに周囲の方々がサポートしてくださいます。さらに、仲間に過度な負担がかからないようなポジションに配慮していただけるので、精神的にもとても助けられています。
だからこそ、普段から一緒に働く仲間としっかりコミュニケーションをとり、協力し合うことを大切にしています。チームで支え合いながら働ける職場なので、限られた時間の中でも安心して業務に取り組むことができ、毎日の仕事にやりがいを感じています。
また、倉庫業というと「重たい荷物を手作業で運ぶ」というイメージを持たれるかもしれませんが、実際にはほとんどがフォークリフトなどの機械を使っており、体への負担はほとんどありません。小柄な私でも無理なく働けています。

私のオフタイム
子どもの部活動の試合に足を運ぶことが多く、会場で応援したりサポートしたりする時間を大切にしています。仕事や家事で忙しい日々の中でも、家族と過ごす時間はリフレッシュできる、かけがえのないひとときです。

入社したきっかけは?
これまでに美容系や接客業、製造業など、さまざまな仕事を経験してきましたが、製造業で商品の梱包を担当した経験があり、それを活かせるのではと思い、泉倉庫に応募しました。自宅から車で20分ほどと通いやすいことも、応募の決め手のひとつです。入社後には自ら「運転してみたい」と志願し、フォークリフトの免許も取得しました。
現在は梱包作業に加え、フォークリフトを使った入出庫作業も担当しています。泉倉庫では、やる気があれば未経験からでもどんどん新しいことに挑戦できる環境が整っており、その点が大きな魅力だと感じています。
どんな仕事を担当されていますか?
商品の梱包やフォークリフトでの運搬、荷下ろし作業を担当しています。午前と午後にある路線出荷やチャーター出荷の時間に間に合うよう、段取りを考えながら、正確に商品を配送できるよう作業を進めています。基本的には集中して黙々と取り組む仕事ですが、チームワークも欠かせません。倉庫内の仲間と連携することで、正確かつスムーズに管理することができます。
現在担当している倉庫では、重たいものは少ないものの大きな商品が多く、長さ2,700mmの商品を落としたり傷つけたりしないよう、細心の注意を払いながらフォークリフトで運んでいます。